2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログだと身近に感じる

今さらですがネクサス2.0さんの記事を読んで。 「図書館はインターネットをどう活用できるのか?」 http://blog.goo.ne.jp/lainexus/e/0bda754e72b09f4b1f1bb66916de63ea 「ゆうき図書館」のブログやブクログを拝見して、 図書館のHPがこんなに親しみやす…

本あれこれ

図書館で参考になるものはないかと、2回目の講義の前に書棚をながめて。きみがつなぐみらい モバイルビジョン2030作者: モバイル社会研究所出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2006/07/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る…

【講義】衝撃を受けた第2回

ライブラリーアカデミー2008 第2回講義終了。 自分がしていたのは、トラックバックではなかったという衝撃。 これにつきます。 はてな同士だと記事に貼るだけでもできる(その設定にしてあるので)ようですが、 そうじゃない場合はちゃんとリンクされな…

【課題】新生OPAC

岡本さんが☆をつけてくださったので (☆=はてなスター:はてな内における‘Web拍手’みたいなもの。 ☆をつけてくれたひとが他のどんなエントリーに☆をつけたのかもわかります。) そこから辿っていったらこんな記事を発見。http://d.hatena.ne.jp/kazgeo/2007…

【課題】OPAC

u-tatanebiyoriさんのエントリーを読んで感じたことです。 http://d.hatena.ne.jp/u-tatanebiyori/20081207「OPACで調べたら本がないってでるけどそんなはずないのよ」と利用者の方に 声をかけられ一緒に検索すると、助詞がひとつ違っていたためにヒットしな…

信頼されるためには

こちらの記事を拝見して http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3e16354a1402dee800e9f555c01eb109/5b わたしの勤務している図書館は、学校や商店街に隣接し、私鉄の駅に近い公共図書館です。 実のところ、日々の業務の中で専門知識が必要だったりレファレンス…

【講義】講義初日でわかったこと わからなかったこと

わかったこと ◎Web2.0に確固とした定義がないということ。 ◎Web2.0の、ネット社会での歴史的な位置がわかった。 ◎わたしのイメージ:情報を受けること渡すことが平面(相互)から立体(複数間で複雑)になるかんじ。 ◎API,RSS,SBMなどがどういう機能なのかと…

講義初日でわかったこと わからなかったこと

わかったこと ◎Web2.0に確固とした定義がないということ。 ◎Web2.0の、ネット社会での歴史的な位置がわかった。 ◎わたしのイメージ:情報を受けること渡すことが平面(相互)から立体(複数間で複雑)になるかんじ。 ◎API,RSS,SBMなどがどういう機能なのかと…

ライブラリーアカデミー2008

ブログ開設しました。